マンハッタン
Manhattan cocktail.jpg
基本情報
種別 ショートドリンク
作成技法 ステア
赤褐色透明
グラス Cocktail Glass (Martini).svg カクテル・グラス
アルコール度数
度数 Barometer 004.svg
27度 - 35度
レシピの一例
ベース ライ・ウイスキー
装飾材料 マラスキーノ・チェリー
備考 ベースのウイスキーはバーボン・ウイスキー或いはカナディアン・ウイスキーでも可
テンプレートを表示

マンハッタン(Manhattan)とは、 ウイスキー ベースの カクテル の一種である。通称カクテルの女王と呼ばれる。

名前の由来

諸説あるが、いずれも ニューヨーク の マンハッタン に由来する(例:マンハッタンに落ちる夕日をイメージした。等)。 禁酒法 時代を舞台にした映画『 お熱いのがお好き 』で マリリン・モンロー 扮するシュガーたちが汽車内で作ろうとするシーンに登場する。

標準的なレシピ

  • ライ・ウイスキー 、 バーボン・ウイスキー または カナディアン・ウイスキー 2
  • スイート・ベルモット 1
  • アンゴスチュラ・ビターズ 数滴

作り方

  • 材料を ミキシング・グラス に入れて ステア する。
  • カクテル・グラス に注いで マラスキーノ・チェリー を飾る。

備考

ライ・ウイスキーをベースにして作るのが本来のレシピだが、ライ・ウイスキーの代わりにバーボン・ウイスキーまたはカナディアン・ウイスキーをベースにして作られることも多い。

バリエーション

  • スイート・ベルモットをドライ・ベルモットに替え、チェリーを オリーブ に替えると「ドライ・マンハッタン」になる。また、チェリーの替わりに中央に パセリ の葉を置くと「セントラル・パーク」となる。
  • ベースのライ・ウイスキー、またはバーボン・ウイスキーを スコッチ・ウイスキー に変えると「 ロブ・ロイ 」になる。
  • ベースを ブランデー に変えると「キャロル」になる。
  • ベースを ラム に変えると「リトル・プリンセス」になる。
  • ベースがバーボン・ウイスキーのものをバーボン・マンハッタンなどと呼び分けることもある。