ホワイト・ルシアン

ホワイト・ルシアン( 英語 : White Russian)は、 ウォッカ をベースとした、 コーヒー・リキュール 、 生クリーム で作る カクテル の名称である。名前の「ルシアン」は ロシア人 を指す英語であり、材料にウォッカが含まれることから名前がついたとされる。ホワイト・ルシアンは伝統的なロシアのカクテルではないが、 ブラック・ルシアン に白いクリームが入ったものであることや、 白系ロシア人 (White Russians) からもじったものであることなどが、名前の由来ではないかとされる。

標準的なレシピ

  • ウォッカ3/4(45グラム・1.5オンス程)
  • コーヒー・リキュール1/4(15グラム・0.5オンス程)
  • 生クリーム(適量)

類似のカクテル

  • ブラック・ルシアン はホワイト・ルシアンから生クリームを除いたものである。端的にあらわすと、ウォッカとコーヒー・リキュールをオン・ザ・ロックにしたものである。このカクテルの場合は、生クリームの代わりに コーラ を少量添加するものもある。このコーラを少量加えたブラック・ルシアンにグラス一杯まで ギネスビール を注ぐと、アイリッシュ・ルシアンまたはブラック・アイリッシュと呼ばれるカクテルとなる。
  • コロラド・ブルドッグというカクテルは、ホワイト・ルシアンに少量のコーラを風味として加えたものである。
  • ホワイト・キューバンは、レシピのウォッカの代わりに ラム酒 を入れたものである。
  • ホワイト・トラッシュは、ウォッカの代わりにウイスキーを加えたもの。
  • ホワイト・カナックは、カナダ産のポーラーアイス・ウォッカと マラスキーノ・チェリー を使用したホワイト・ルシアンであり、 1990年代 に ロンドン や カナダ のバーで流行した。
  • Yoo-Hooルシアンはホワイト・ルシアンの生クリームの代わりに、アメリカではよく知られたチョコレートドリンクである「 Yoo-Hoo 」を使用したもの。
  • ボリシェヴィクまたはブロンド・ルシアンと呼ばれるカクテルは、加えるクリームの代わりに ベイリーズ・アイリッシュ・クリーム を使用したもの。
  • ゲイ・ルシアンは、コーヒー・リキュールの代わりにチェリー・リキュールを加えたもの。
  • ダーティ・ルシアンは、クリームの代わりにチョコレートシロップを加えたもの。

映画でのエピソード

  • ホワイト・ルシアンは映画、「 ビッグ・リボウスキ 」の中の、 ジェフ・ブリッジス 扮するデュードの好物。(ルシアンをカフカシアンと呼んでいたことでよく知られる。)
  • 映画「 キャットウーマン 」の中で、 ハリー・ベリー 扮するキャットウーマンは、ウォッカ、氷、コーヒー・リキュール抜きのミルクのみで作ったホワイト・ルシアンを注文した。
  • 映画「 絶狼-ZERO- -BLACK BLOOD- 」の中で、 藤田玲 扮する魔戒騎士・涼邑零は、行きつけのバー・ルーポで生クリームを多めに入れた甘めのホワイト・ルシアンを嗜んでいる。