由来
1938年のフォインズ飛行場。飛行艇と搭乗客を乗せたボート
アイルランド南西部・シャノン川河口の漁村フォインズ(Foynes)にあった水上飛行場で、旅客機の乗客のために1942年に創案されたカクテル。考案者はフォインズ飛行場のパブのシェフ、ジョー(ジョセフ)・シェリダン(Joseph Sheridan 1909-1962)。
フォインズは1935年から飛行艇の発着する水上飛行場となったが、第二次世界大戦前の1937年から パン・アメリカン航空 によって、飛行艇を使ったアメリカ・イギリス間の大西洋横断航空路が運行開始されると、その寄港地にもなった。当時の飛行艇は航続距離が短く、大西洋上の経路途中で、燃料補給のためアイルランドとカナダのノバスコシアに寄港せねばならなかったのである。
当時のプロペラ飛行艇は後年の旅客機と違って気密構造ではなく、暖房はあまりよく効かなかった。加えて飛行艇が水上で給油する間、乗客は安全のためボートで移動して陸上待機せねばならなかったが、港の天候が悪ければ、飛行艇からパブのあるレストハウスにたどり着くまで更に凍える羽目になった。
そこで燃料補給の待ち時間を利用して、乗客に体を温めて貰おう、という心遣いから、アイルランド名物のアイリッシュ・ウイスキーをベースとしたこの飲み物が考案されたという。
このカクテルはフォインズ近郊に1940年に開港し、戦後陸上機が主流となってからフォインズに代わる大西洋航空路の中継地となったシャノン空港でも提供され、当地の名物として大西洋横断航空路を利用する人々に知られるようになった。1952年にはサンフランシスコの「ブエナ・ビスタ・カフェ」にレシピが伝えられて飲まれるようになったことから、更にその存在が広まり、世界中で飲まれる温かいタイプのカクテル(ホットドリンク)の1つとなった。
現在、シャノン空港にはカクテル考案者のシェリダンを記念して「ジョー・シェリダン・カフェ」が設けられており、記念プレートも設置されている。ここでは無論アイリッシュ・コーヒーを注文することができる。
一般的な材料
- アイリッシュ・ウイスキー - 30ml
- ホット・コーヒー - 適量
- 角砂糖或いはブラウンシュガー - 2、3個
- 生クリーム - 少量
作り方
- グラスにホット・コーヒーを注ぎ、角砂糖或いはブラウンシュガーを入れる。
- アイリッシュ・ウイスキーを注ぎ、ステアする。
- 生クリームをフロートさせ完成。
備考
- マドラーを添える場合が多い。
- ウイスキーを瓶からそのまま(棚などに保管されている温度のまま)注ぐと、温度が下がってしまうので注意する。 エスプレッソマシン ( 英語版 )があれば、事前にウイスキーをスチームで温めることが出来る。なければステア後に電子レンジで温め、その後に生クリームをフロートさせても良い。
- バリエーションの節を見れば判るように、別の国のウィスキーを入れると別の名前のカクテルになってしまうため、アイリッシュ・コーヒーを作る場合のベースのウイスキーは、必ずアイルランド産のウイスキーを使わなければならない。
バリエーション
- アイリッシュ・ミストを加えると、「アイリッシュ・ミスト・コーヒー」になる。
- また、ベースが違うと名称が変わる。
- ベースがスコッチ・ウイスキーなら、「ゲーリック・コーヒー」
- ベースがコニャックなら、「ロイヤル・コーヒー(カフェ・ロワイヤル)」
- ベースがアクアビットなら、「スカンジナヴィアン・コーヒー」
- ベースがカルヴァドスなら、「ノルマンディ・コーヒー」
- ベースがラム酒なら、「ジャマイカン・コーヒー」
など
出典
- ^ 稲保幸『色でひけるカクテル』大泉書店、2003年12月18日、125頁。ISBN 4-278-03752-X 。
国際バーテンダー協会 公認カクテル |
---|
IBA公認カクテルリスト | 忘れられないもの The Unforgettables |
- アレクサンダー
- アメリカーノ
- エンジェル・フェイス
- アビエーション (カクテル) ( 英語版 )
- バカルディ
- ビトウィーン・ザ・シーツ
- カジノ (カクテル) ( 英語版 )
- クローバー・クラブ
- ダイキリ
- ダービー
- ドライマティーニ
- ジン・フィズ
- ジョン・コリンズ
- マンハッタン
- メアリー・ピックフォード
- モンキー・グランド ( 英語版 )
- ネグローニ
- オールド・ファッションド
- パラダイス
- プランターズ・パンチ ( 英語版 )
- ポート・フリップ
- ラモス・ジン・フィズ ( 英語版 )
- ラスティ・ネイル
- サゼラック
- スクリュー・ドライバー
- サイドカー
- スティンガー
- タキシード (カクテル) ( 英語版 )
- ウイスキー・サワー ( 英語版 )
- ホワイト・レディ
| 現代の古典 Contemporary Classics |
ベリーニ
ブラック・ルシアン
ブラッディ・マリー
カイピリーニャ
シャンパン・カクテル
コスモポリタン
キューバ・リブレ
フレンチ・コネクション
フレンチ75
ゴッドファーザー
ゴッドマザー
ゴールデン・ドリーム
グラスホッパー
ハーベイ・ウォールバンガー
ヘミングウェイ・スペシャル ( 英語版 )
ホーセズ・ネック
アイリッシュ・コーヒー
キール
ロングアイランド・アイスティー
マイタイ
マルガリータ
ミモザ
ミント・ジュレップ
モヒート
モスコー・ミュール
ピニャ・コラーダ
ローズ (カクテル) ( 英語版 )
シー・ブリーズ
セックス・オン・ザ・ビーチ
シンガポール・スリング
テキーラ・サンライズ
ホワイト・ルシアン | 新時代の飲み物 New Era Drinks |
バラクーダ (カクテル) ( 英語版 )
ブランブル (カクテル) ( 英語版 )
B-52 (カクテル) ( 英語版 )
ダーク・エヌ・ストーミー ( 英語版 )
ダーティ・マティーニ
エスプレッソ・マティーニ ( 英語版 )
フレンチ・マティーニ ( 英語版 )
カミカゼ
レモン・ドロップ・マティーニ
ピスコ・サワー ( 英語版 )
ルシアン・スプリング・パンチ ( 英語版 )
スプリッツ・ヴェネチアーノ ( 英語版 )
トミーズ・マルガリータ ( 英語版 )
バンピーロ (カクテル) ( 英語版 )
ヴェスパー
イエロー・バード (カクテル) ( 英語版 ) | 参照 |
カクテルの一覧
50音順のカクテル一覧 |
ポータル:食(飲料・酒) |
|