ボイラー・メーカー (Boiler Maker) は、ビールベースのカクテル

由来

諸説ある。

  1. アメリカの発電用ボイラー建設に従事していた作業員が、一発で酔っ払うために、飲みかけの缶ビールの缶の中にバーボンを入れて飲んだ。
  2. 飲むとボイラーが燃える様に体が熱くなる。

材料

  • ビール - 120ml
  • バーボン・ウイスキー - 45ml

作り方

グラスにビールを注ぎ、その中に ショット・グラス に注いでおいたウイスキーを落として沈める。タンブラーグラスにウィスキーを注ぎ、そこによく冷えたビールを注ぐ作り方もある。

また、ストレートのウイスキーのチェイサーとしてビールを飲むだけでもボイラー・メーカーと呼ばれる。

備考

  • このカクテルは 韓国 で爆弾酒とも呼ばれている。
  • ウィスキーをテキーラに変えるとサブマリノというカクテルになる。

出典

  1. ^ a b c d 端田晶「第一講義 これが秘伝の三度注ぎ」『もっと美味しくビールが飲みたい! - 酒と酒場の耳学問』講談社〈講談社文庫〉、2008年7月15日、第1刷、48、49ページ。 ISBN 978-4062761130 。

この記事では、Creative Commons Attribution-Share-Alike License 3.0の下に公開されているWikipediaの記事ボイラー・メーカーの資料を使用しています。